オイルヒーターとエアコンはどちらが効率的で省エネ?併用のメリットは?

家具・家電・グッズ

そろそろ夏も終わり、秋の空気が漂ってきましたね。
気になってくるのはその寒さ。
寒さが本番を迎える前に、暖房の準備をしたいところです。

みなさんおご家庭ではどんな暖房器具を使っているでしょうか?
いちばん一般的なのはエアコンでしょうか?

実は今、オイルヒーターも注目を集めています。
気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこでオイルヒーターとエアコンを徹底比較しましました。

スポンサーリンク

オイルヒーターとエアコン比較!暖房効率が良いのはどっち?

オイルヒーターはは、扇のついた密閉容器に燃えにくい油が密閉されていて、それに電気を流すことで内部が温まります。
温まったオイルがパイプの中を循環していくことで、放熱される仕組みになっています。

この放熱を効率よくするために表面には多くの放熱用フィンが設置されています。

オイルヒーターのいいところは、この電気によるエネルギーで熱を生み出すようなシステムなので完全に密閉されて散る熱源は空気を汚すことがないということです。

なのでお子さんがいる家庭や空気のキレイさに敏感な方に非常に支持されている暖房器具なのです。

しかしそんなオイルヒーターにも難点があります。
それは暖房器具として、即効性がないこと。

オイルヒーターは前述したように、暖かくしたオイルをフィンによって部屋中に拡散することによって暖かさが生まれる仕組みになっています。

そのため、まずオイルを熱することからはじめなくてはならずこれに結構な時間がかかってしまうのです。

しかも冷気に極端に弱いため、冬に少し空気の入れ替えをするだけでオイルが冷めてしまいまた一から温め直しになってしまいます。
とくに風通しの良い木造住宅には不向きと言われています。

なので、比較的広い部屋に住んでいて、すぐに室内を暖かくしたい!という方にはオイルヒーターではなくエアコンをおすすめします。

エアコンは冷たい空気を取り込んで、その空気自体を暖かくするような仕組みです。
なので急速もーどにすればあっという間に室内は温度が上がります。
ただ空気を悪くするという一面もありますので、そのあたりは留意しておいてください。

オイルヒーターとエアコン比較!省エネで電気代が安いのはどっち?

前述したように、オイルヒーターは熱効率があまりよくありません。

だいたい1000W前後の電力を消費する暖房器具です。
部屋を暖めるのに時間がかかりますから、電源をつけっぱなしにしてる時間も長いです。
そのため電気代もけっこうな額がかかってしまいます。

オイルヒーターを1時間ずっと付けっぱなしにしていると、約30円の電気代がかかると言われています。

さらに部屋が暖まるのには2~3時間かかると思いますのでそれを考慮すると一回の使用で100円以上はかかってしまうでしょう。

その点エアコンは、10分もすれば部屋は温まります。
最新のエアコンでしたら省エネ機能にすごく力を入れてますので1時間つけていても10円以下というものがザラだと思います。

これらを考えると、熱効率・電気代節約という面ではエアコンの方が使い勝手はいいと考えられるでしょう。

スポンサーリンク

オイルヒーターとエアコンの併用・使い分け・上手な使い方とは?

オイルヒーターとエアコンはメリット・デメリットがまったく異なった暖房器具です。
いろいろな場面で使い分けるのが、いちばん賢い冬の過ごし方だと思います。

まずエアコンは電気代の節約にはなりますが、掃除やメンテナンスが面倒な面もあります。
フィルターが汚かったりすると、非常に喉のも悪いです。

そして効率が悪いと言われているオイルヒーターですが狭い部屋での使用だったらそこまでエアコンに劣ることはありません。
とくに寝室での使用でしたら、頻繁にドアを開け閉めすることもありませんし暖かい空気が逃げる心配もないでしょう。

なので寝るときに利用する方が多いのがオイルヒーターの特徴です。
特に赤ちゃんがいるご家庭では、赤ちゃんが寝ている部屋をオイルヒーターで暖めるのは効率が良いでしょう。
オイルヒーターであれば、タイマー設定やサーモ設定ができますので少し工夫すれば家計を圧迫しない使い方ができると思います。

また、エアコンですが、やっぱり外から帰ってきて部屋を早く暖めたい時に使うのが良さそうです。
前述したようにある程度狭い部屋で長時間暖房の必要がある場合は、エアコンで一旦部屋が温まったらオイルヒーターに切り替えるという手もあります。

上手に併用して寒い冬を経済的に乗り切りましょう。

まとめ

オイルヒーターはこのような利点・デメリットを持つ器具だったんですね。
確かに効率だけ見るとエアコンの方がいいですがキレイな空気の中で冬を過ごせるのは魅力的です。

これから改良されて、もう少し効率のいいオイルヒーターが出てくれればな~と思っています。
エアコンもここ10年ほどで劇的に電気代が節約できる器具になりましたから。

気になる方はオイルヒーター、ぜひ使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました